- ジムに行きたいけどジム選びに失敗したくない
- 継続できるか心配で入会金や月額料金などを払う敷居が高い
- スキマ時間を使ってジムに通いたい
今回は、そんな悩みにお答えします。
ジムといえば、筋トレ・有酸素運動するための魅力的なマシンがたくさん。
健康や肉体美を手に入れるために、通ってみたいと思ったことありますよね。
でも「入会金」「月額料金」「継続」の高いハードルが立ちふさがって、最初の一歩を踏み込めないのが、正直なところですよね。
しかし、この3つのハードルを下げる素晴らしいサービスが登場しました。
その名も「Nupp1 fit(ナップワンフィット)」です。
【3分登録】「Nupp1 fit」なら気軽にジムトレーニングができる
Nupp1 fitはスマホアプリを用いて、気軽にジムトレーニングができるサービスです。
どんな内容なのか気になりますよね。
この記事ではNupp1fitの特徴を3つのポイントにまとめました。
- 利用料金
- 場所(提携店舗)
- 利用手順
それでは順番に見ていきましょう。
Nupp1 fit:利用料金
Nupp1 fitは入会金・月額料金不要。
1分15円から利用できます(利用店舗によって異なります)。
また利用した時間×1分単価をお支払いするだけでOKなんです。
お支払いは、あらかじめアプリで登録したクレジットカードから自動引き落としになりますので、その都度ジムでお支払いする手間も必要もありません。
好きなときに好きな時間だけトレーニングできることがNupp1 fitのメリットです。
スマホさえあれば、ふらっと立ち寄れる気軽さが嬉しいですね。
月によってスケジュールの調整が難しいときもあるかと思いますが、利用した時間だけのお支払いなので、「行けなくてお金がもったいない」なんて考えなくてよくなりますよ。
Nupp1 fit:場所(提携店舗)
東京23区内を中心とした関東エリアの約60店舗が利用できます。
関東エリアだけでは利用できる方も限られてしまいますが、どうやら2020年1月中旬より、全国エリアへの拡大が決定しているようで、お住いの地域でもNupp1fitが利用できるようになるかもしれません。
なお、Nupp1 fitではジムだけではなく、ボルダリングやボクシング、トランポリン、ゴルフ、酸素カプセルなど魅力的な施設を利用できます。自分にぴったりの習い事を見つけるツールとしても活用できそうです。
現在の提携店舗はこちらをご確認ください。
またアプリをダウンロードすれば、お近くの提携店舗を探すことができますよ。
Nupp1 fit:利用手順
利用の手順はとても簡単です。
- アプリダウンロード
- アプリに本人情報を登録する(およそ3分)
- アプリでジムの場所を調べる
- ジムに行く
- ジムに設置されたQRコードを読み込んでチェックインする
- 好きな時間トレーニングする
- 帰りに再度QRコードを読み取ってチェックアウトする
というようにアプリの登録さえ済ませてしまえば、ジムに行ってスマホをQRコードに読み込ませるだけのお手軽さです。ジムという場所へ行くハードルが急激に下がりますよね。
Nupp1 fitでふらっとジム体験!
今回はNupp1 fitの特徴を3つのポイントにまとめてご紹介しました。
- 利用料金
- 場所(提携店舗)
- 利用手順
まだジムに行ったことがない方には、気軽にジム体験ができるサービスですよね。
お住まいの地域にあるようでしたら、ふらっとジムに立ち寄ってはいかがでしょうか。
Nupp1 fit公式サイトはこちら
利用したジムが気に入ったら、もちろんジムに入会することもできます。
事前にNupp1 fitで登録されているので、入会手続きもスムーズに済むようです。
最後に
僕自身がNupp1 fitのサービス内容を見た所感ですが、気軽にジム体験する、スキマ時間を効率よく使う方には魅力的なサービスですが、定期的に通いたい方にとっては、割高に感じました。
もし定期的に通うことを考えていらっしゃるようでしたら、一度Nupp1 fitでジム体験されて、自分にマッチするか確認した上で、ジムに本入会されることをオススメします。
ちなみに僕は現在、エニタイムフィットネスに通っています。
こちらは好きなときに好きな時間だけというコンセプトは似ているのですが、定額で利用できる24時間年中無休のジムとなっています。
別の記事でご紹介していますので、Nupp1 fitと合わせてご検討ください。
【社会人必見】エニタイムフィットネスをおすすめする理由【口コミ】